2013年 10月 18日
アザミ(薊) |
キク科アザミ属の多年草。
秋の野山や道端で紅紫色の花を咲かせる「アザミ」。
昔から身近な草花(雑草?)として親しみを感じます。
利尿、解毒、止血、強壮などの薬効もあるようです。

こちらはタイアザミでしょうか。。

。
続きはこちらです
秋の野山や道端で紅紫色の花を咲かせる「アザミ」。
昔から身近な草花(雑草?)として親しみを感じます。
利尿、解毒、止血、強壮などの薬効もあるようです。

こちらはタイアザミでしょうか。。

。
続きはこちらです
▲
by kisetsu-iro
| 2013-10-18 22:39
| 植物園